2011年4月:震災後に戻る日常編
――Presented by “MIYA Amamai”,and FMM corporation. menu previous next


2011.4.4 うぉ……ウォーター!  

水・復・旧!

 前回の更新の翌日。

 仕事から帰ってきて、水を貯めているペットボトルが空になりかけてたので、仮設蛇口で給水しようと思ったんですね。
 で、まだ2リットルペットの1/4くらい水が残ってたので、どうせならとトイレのタンクに水を入れて、少しでも水を流せるようにしようと思いタンクの蓋を開けたらですね。

 昨日まではわずかに残ってる程度だったタンクの水が。
 いつの間にかいっぱいに。

 おやあ?
 私は気がつかないうちに水を注入していたのか?
 それとも心霊現象? 妖精さんの仕業?

 などと一瞬考えたのですが、とうぜんそんなことはありません。
 もしや! と思いすぐ横のユニットバスの栓をひねったら。

 これまではなんの反応もなかった蛇口から水が!


 水キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!


 いやー、喜びもひとしおです。
 とはいえ、ガスが止まってる(震災直後は使えたけどしばらくして止まった。今はもう復旧は済んでるけど、立会いのもと作業員による安全確認が必要なのでまだ開栓できてない)から、炊事の一部と風呂は使えないんですけどね。
 明日電話してガス会社の人を呼べば、ライフラインは完全復旧となります。長かった……。

 しかし、断水された状態での、家にあるレトルトとカップラーメンの無力さといったら。
 あと、断水中はコンビニやスーパーのお弁当、あと外食で凌いでいたわけですけど、そうやって凌いで自炊を楽してたから、ライフライン復旧したあとに自炊がめんどくさくならないか、割と心配(苦笑)。

 まあ、まだ倒れた本棚からあふれ出た本を片付けてないのと、廊下と部屋を分ける扉のガラスが割れたままなので、完全復旧とはいってませんけどね。
 次の休みから、部屋片付けを本格化させないとなあ。


●それにしても、物がないほうが震災の被害は少ないということをしみじみ感じたのでした。特に本。
 職場も本屋ですが、棚から本が散らばってとてもじゃないが営業できない状態だったうちと違い、隣のCDショップとか、服飾とかはぜんぜん被害を受けてなかったですからね。
 自宅だって、本棚が倒れた以外はノーダメージだったわけで。


 つまり本は危険なのですよ。

 でもついつい買ってきちゃう。


 とはいえ、棚に入れとく必要もない単行本というのもないわけじゃないですからね。
 たとえ少量でも、不要なものは処分したほうがいいなあ、と感じた次第。

 本当なら、この1年で目を通してない本は処分したほうがいいんでしょうけど、さすがにそこまで急激に断捨離はできませんからねぇ。


●おっと、そういやこのトップページの更新も、2・3月分を過去雑記に放り込まないと。

 
2011.4.11 自宅の部屋で本を発掘するお仕事です。  

スキルガイドェ……。

 震災前は頑張って定期的にやっていたTRPG系の作業(アリアンロッドのリプレイとか表作りとか)。
 ここしばらく被災生活に忙しくて(というほど何かしてたわけでもないですけど)、とんとご無沙汰だったのですが。

 ほぼ1ヵ月近くノータッチだったので、久しぶりに表作成を進めよう! と思ったのです。

 ――で。

 スキルガイドを取り出そうと思ったのですが。

 TRPG関連の入っていた本棚は地震で倒れて中身が全部飛び出して、その中身はうずたかく床に積んでありました。


 ソウイエバソウデシタネ。
 マダカタヅケテナカッタデスネ。


 出す、出さない以前に、山と積まれた本のどこにあるのかすらわからない。
 本を取り出すという行為が、そのまま発掘作業と化しているのでした。

 そーいや、鉄腕バーディの最新刊を買ったら、前巻の内容をキレイさっぱり忘れていて、「あれ? 買い忘れてたっけ?」と思うも、被害に遭わなかった棚に入っている前々巻は読んだ記憶があって、その後のエピソードを微妙に覚えているので、たぶん前の巻は持ってるはず。どこにあるか分からないけど。

 はやいとこ片付けないといかんね、こりゃ。


●などと、件の本の山(文庫とコミックとルルブみたいな版型の大きな本、3〜40冊の塊が10個以上集まった集積場と化している)を眺めながら更新していたら。
 思いのほか上の層にスキルガイド発見!
 ということで取り出して、またちまちまと表作成を進行しようと思います。

 ところでエリンディル東方ガイドで、日本や中国のオリエンタル風世界が遊べるようになりましたが。
 それとアリアンロッドサガのタクティクスガイドを組み合わせれば、三国志や信長の野望ちっくなアリアンロッドが遊べそうで、そりゃもう夢がひろがりんぐ、ですよ。

 とはいえタクティクスガイドはルール部分ほとんど読み込んでないので、しっかり読み込んでルール把握しとこうかなあ。


●ところで室内のドアのガラスが割れちゃったとこ、明日業者の人が見に来てくれるそうな。
 ガラスがなかったおかげで3月は寒かった……。

 ガラスが戻れば、あと本棚に本を戻して片付けすれば震災前の状態に元通りですよ。

 しかし1ヵ月近く自炊せず、風呂も外出して銭湯だったから、家でのそれぞれの時間(晩ご飯とお風呂と就寝)タイミングをすっかり忘れてしまって、「うおう就寝11時だからもうお風呂に入らねば!」みたいな状況に陥ったりしたのでした。
 震災前の生活リズムに戻るのにちょっと時間がかかりそうだ、こりゃ。

 
2011.4.14 ティロンティロン キンキュウジシンソクホウデス  

●最近、緊急地震速報の精度が段違いに上がっていて、ものすごく頼もしいと思う天舞ですおはこんばんちは。

 ちょっと前だと、緊急地震速報がテレビで流れても「あー? どうせ揺れないでしょ」と舐めてかかって、実際揺れなど起こらないのが常だったのですが。
 東日本大震災以降、東北〜茨城あたりが震源だと、緊急地震速報が出て、NHKのアナウンサーが「揺れに警戒してください」って言い終わった数秒後に、ホントにぐらっと揺れるからものすごい。

 なにこの正確さ。
 そりゃ外人もびっくりするわなあ。

 でもあのアラーム音(←YouTube)、聞くと心臓が跳ね上がるんだよね。ものすごく不安になるっつうか。
 震災から1ヵ月、しこたま聞いたから慣れたかと思いきや、ちっとも慣れません。YouTubeのリンクも、音が鳴るって分かってて開いたのに、実際に音が鳴ると、明らかに身体がストレス感じてるぞって分かるくらいゾクッとくるのですよ。

 あと津波警報のぴろろろろろろろろって音(←YouTube)も怖いのです。

 ということで、上記のYouTubeへのリンクを開く際は心の準備をしてからにしましょう。
 まあ、心の準備をしても怖いんだけどさ。
 何とはなしにリンク開いて違う作業とかしてる最中に、心の準備もできてない状態であの音を聞くのは非常によろしくないと思うのです。

 ちなみに津波警報の音についてはここで詳しく説明してたりします。そーか、あの音で自動的にテレビの電源が点くのか……。
 確かに便利だし命が助かる確率がぐっと跳ね上がるだろうけど、寝てる最中に勝手にテレビがついて津波警報の音が鳴るのは、ありていに言って恐ろしい以外の何物でもないと思うんだけどねえ。

 心臓悪い人は、あの音でショック死してもおかしくないと思うわけなのですよ。
 あと、自動でテレビ点けてくれるなら、その後自動で消してくれてもよいのではないか、とも思うのです。


●それにしても余震が多いので、いつまたでかいのがくるんじゃないかとドキドキです。
 今までは震度3〜4くらいだったら「あー、揺れてるなハハハ」ぐらいだったのに、震災以降「この震度3〜4ぐらいの揺れの後にでっかい揺れがくるんじゃないか」と思うと、そりゃもう怖くて怖くて。

 ちなみに、天舞が現在住んでるアパート。先日のM7クラスの余震で結構揺れたのでした。震度4でも本棚がたがた音を立てて倒れそうになるんだ。

 とりあえず、震災で分かったことと言えば。

 震度1=まず気がつかない。ウチのアパートなら大通りをでかいトラックが走ったら震度1相当ぐらいは揺れる。
 震度2=寝てたら気がつくが気にはならない。というより正直目眩と勘違いする。なので天舞は普段からこれくらいがデフォ。
 震度3=歩いてたりすると気づかない。こっから「あ、地震だ」と思う。外人は慌てるだろうけど、震度3なら日本人はうろたえないっ!
 震度4=ウチのアパートだと、組み立て式で作った本棚ががたがた音を立てだす。タンスの上の端っこに乗っけてるものが落ちたりする。
 震度5強(東日本大震災のうちの震度)=本棚倒れた。アパート付近は液状化がひどくて、上下水道がやられて断水、ガスもアウト。

 ということ。
 震度5から危険な状態になるんだな、この地域。向かいのアパートなんか、ベランダが外れて傾いてるわ、塀がひん曲がるわ(先日の強風の時についに倒れた)の状態だからなあ。
 ちょっと離れたところのアパートは、建物全体が傾いてるように見えるし。

 どうも天舞の住んでる区画は、埋め立てを始めた最初期の土地らしく、地盤沈下とか液状化とかという概念がない状態で埋め立てたみたいで、こういった災害時の対策を何一つしてないとか。
 確かに私の住まいよりずっと北の地域は断水しなかったらしいし、南の地域はさっさと断水から回復してたし。
 市の中央部だけぽっかりと上下水道が復旧しない理由は、こーいうことだったのか。

 これで震度6以上がきたら……どうなるんだろ? アパートなくなりそうだ。
 しかも海沿いだからなあ。

 
2011.4.18 ふんとに不運  

肩が痛い。

 ということで肩こりに悩む天舞です。
 そういや肩こりがしんどくて「よーし、次の休みは頑張って整体に出かけよう〜」と目論んでいたら、先月の東日本大震災でそれどころではなくなってしまったことを思い出しました。
 そうだ、そのころから痛かったんだよなあ。

 う〜む、部屋片付けを優先させるべきか、それとも身体のメンテナンスを優先させるべきか……。

 しかし震災からすでに1ヵ月、いい加減に本を棚に納めたいのですが。
 なかなかやる気が出てこないのは、身体が疲れてるからでしょうか。
 メンテナンスを先にしたほうがよいかなあ。

 と思いつつ、先日までの仕事疲れで起床が昼過ぎとなる日曜日。
 皆様いかがお過ごしですか? 天舞は肩こりだけでなく首と腰辺りもしんどいです(ここまで挨拶)。

 正直、1ヵ月くらい休みが欲しーなー(ちらっ)。
 その間、誰か代わりに稼いでくれないかなー(ちらちらっ)。


●それにしても今週は運がなかった。
 終えなきゃいけない仕事をやってる最中に、横から仕事がスライドして入ってきて、さらにそれを処理してる間にまた仕事が増えてスタックしたり。
 食事休憩に入る前にちょっと処理を終えて、で食事休憩に出ようとしたらやっかいなのに捕まり30分ほど時間を余計に取られたり。
 週の中ごろにやたら身体が重くて体調が悪くなってしんどかったり。
 自分の仕事が終わったので、せっかくだからとちょいと他人の仕事を手伝って退勤したら、そのおかげで帰りの電車が強風で止まり帰宅に倍の時間を費やしたり。

 そりゃもう「ないわー」とぼやきたくもなるというもの。
 特に最後のとか、人助けしたお陰で損をしたみたいなもんですからね。神も仏もないものか、と。

 あれだね。いいことをすれば報われるってのはウソだね。
 「信じるものは救われるというが、すくわれるのは多くの場合足元だけだ」という言葉を思い出しました。菊池たけし四次元殺法コンビのAAに言われたような。
 ちなみに最近ではすくわれるのは足元だけでなく、キャッシュカードやクレジットカードも掬われる(=スキミング)という世の中です。あなおそろしや。


●でも、よくよく考えると、天舞は前からババ引き体質だったような気がします。
 何故か余計なの背負い込まされることが多かったような。

 そういや、前職時代、仲のよかった派遣さんに姓名判断をやってもらったら、名前に使われてる漢字それ単体だけみれば、どれもこれも最高レベルに良いのに、名前すべてで画数を見るとひたすら運が悪いという、不遇と凶運の星の元に生まれてしまったような天舞なので致し方ないのかもしれません。

 しょんぼりだよ。

 ちなみに運がひたすら悪いのは本名のほうで、ペンネーム兼ハンドルネームな天舞美矢だと悪くないのですよ。

 
2011.4.21 記述を目にした瞬間思考が止まる  

●女性誌に「ガンダムチェック」と書かれてて、何のことかと思ってよく見たら「ギンガムチェック」を見間違えただけでした。天舞です。
 病院は紹介してくれなくても構いません。

 ということで、結局先日の休みは、部屋片付けを後回しにして肩こり解消のために整骨院へと行くことにしたのでした。
 引っ越す前のかかりつけなので、越してしまった今となっては非常に行くのがめんどくさいんですよね。乗り換えの連携が悪いから、場合によっては片道1時間くらいかかるし。
 まあ、今の住まいの付近にもそれなりに整骨院があるにはあるのですけど、かつてのかかりつけは保険使わなくても高くないのと、なにより効果が確かなので、電車を乗り継いででもそちらに行ってしまうのです。

 ということで、1〜2年ぶりに施療を受けに行ったら、姿勢がめちゃめちゃ崩れてて、かつ身体がものすごく硬くなってると言われてしまいましたよ。
 右肩と左肩の高さが違っちゃってるとか。

 んでもって久しぶりに低周波治療器とか付けられて、ぐいぐい親指で硬くなってるところを押されて、ずれた骨をぼきぼきと戻されて帰ってきました。やー、少し楽になった。
 ただ、定期的に行かないとやっぱり戻ってしまうそうで。
 もちろん向こうはそれが仕事なので、定期的に来てもらわないと儲けにならないのかもしれないので、どこまでがホントなのかは分かりませんけどね。
 とまれ、これからしばらく毎週通うことになるんだろうなー。

 それにしても1〜2年行ってなかったから、お店のスタッフさんが全員知らない人に代わってました。院長先生が変わったのは1〜2年前に行ったさいに知ってたんですけど。
 顔見知りの人がいないのは、それはそれで寂しいもんです。


 しかし、これで肩の痛みが和らいだのはいいんだけど。
 早いとこ片付けないと……現状、人様を呼ぶことのできない部屋だこれー、と言わざるをえない状況なので、もし休みが重なってFMM総会開催となっても、うちを会場とできないじゃないですか。


●ところでぜんぜん関係ないんですけど、先日将棋系の雑誌を品出ししてたら、表紙が森内名人(リンク先amazon)で、この動画を思い出しました。

  

 ずいぶん前に一度見てるんですが、先手のフリーダム具合に腹を抱えて笑いましたよ。
 個人的にはコメントがあったほうが面白いと思うので、アカウントあればニコニコ動画で見たほうが良いと思うのです。


●今回の更新はこれで終わりにするつもりだったんですが。

 今日、ドラゴンブックスの発売日だったので、『アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ 4 さらにキビシイ綱渡り!』を買ったんですね。

 このアリアンロッド・サガシリーズ、読者が主人公を助ける仲間や、障害となる敵や、その他いろいろを読者投稿で送って、それがF.E.A.Rの目に留まって採用されれば、それがリプレイに登場するというシステムなんです。

 天舞も結構前に3〜4人くらいNPCを送っていて、まあ何の音沙汰もなかったので不採用だったんだろうなー、とすっかり忘れていたのですが……。

 帰りの電車で前述のリプレイ読んでて。

 あれ?
 このキャラクターコンセプト、どっかで見たことあるような……んんん?!


 投稿者のところに私の名前が載ってるよ?!

 さ、採用されてる〜?!!


 うは。


 このリプレイシリーズ、読者投稿のキャラはいっぱいいて、PCたちを助けて活躍するキャラもいれば、敵として立ちふさがり猛攻をPCたちに加えて危機感を煽ったのち倒されるキャラもいるかと思えば、割とチョイ役でちょこっと出ただけでオシマイ、のケースもあるのですけど、幸いなことにキャラコンセプトに見合った結構な活躍をさせていただけで感謝の極みです。

 しかし、キャラコンセプトを書いただけで、レベルとかスキルとかはまったく記述なしの、採用したら適当に決めてくださいというF.E.A.Rへ丸投げ投稿キャラだったんですが、記述してないところをちゃんと補った状態でしっかり登場させていただけて、ありがたいことこの上ないのです。帰りの電車で読みながら、思わずニヤニヤしちゃいました。

 どんなキャラでどんな風に書かれてるかはネタバレになるので、気になった人は買って(もしくは知り合いに借りて)読んでね!

 
2011.4.25 CYBER TROOPERS.  

●最近FMM総会が開けてないですね。天舞です。

 ひとえに、天舞の休みが異動によって日月休みになってしまったのが大きいのですよ。

 これまでは、祝休日に休みづらいサービス業の私と壬徹の休みが合致した際に、何とか休みを動かすことができなくもないtotoが頑張ってそこに休みを動かして開催、となっていたのですが。
 私の休みに日曜が含まれるようになってtotoとは楽に休みが合致するのですが、そうすると休みを動かすことがままならない壬鉄と合致しないというジレンマ。
 私が休みを動かせれば何とかなるのですけれども、現在雑誌担当なもので、雑誌準備の関係上私も好き勝手に休み動かすわけには行かないのです。

 こうなったら、オンセ(=オンラインセッション。ネット上でTRPGを遊ぶこと)とか考えたほうがいいのかしらん。

 などと考えて、TRPG支援ツールの載ってるWikiを眺めてみました。どどんとふとかがいいのかなあ。インストール不要というのはステキ。ただFlash必須なので、それだとFlashのバージョン云々でニコニコ動画を見られない壬鉄が無理そうな……。
 あとチャットでやってるとだるいので、やるならSkypeとかのボイスチャット必須のような気もします。

 もちろん、実際に集まってお菓子と飲み物でバカ話など交えつつセッションやるのが一番だと思うんですよね。テーブルの上で筆記具使って遊ぶ方がコミュニケーション容易だし。ネットでやるとどうしても時間かかるから。
 まあ、天舞はオンセで遊んだことは一度もないので、FMMの面子が乗り気なら一回くらいやってもいいかもしれませんねえ。

 ……と、ここまで書いて、そういやtotoが引っ越し・一人暮らしを始めるも、先日の震災の影響で電信柱が傾いたお陰でいまだネットが導入できてないことを思い出しました。
 ネット環境がないとオンセ以前の問題でした。
 うまくいかないもんです。


●先日ぼんやりとネットを巡回してたら、ふとした弾みでバーチャロンの曲が聞きたくなってニコニコ動画で視聴する、とある夜の日。
 作業用BGMにするつもりが、当然のことながら作業妨害用BGMにしかなりませんでした。
 そして、そのままの流れでついついオラタン(オラトリオ・タングラム。OT)の曲(DNARNA)まで検索して聴く。もちろんこれも作業用にならずに作業妨害用BGMと成り下がる。ていうか作業できるわけないじゃない!
 もうね、コメントとかついつい読んじゃうの。あるあると頷いちゃうの。そして音楽が流れると、勝手に頭の中に響き渡る「キュイィィィィィィィン」というダッシュSE音。
 やー、学生時代はまっただけのことはあります。腕前はしょぼかったけどさ。

 まあわざわざニコニコ動画で視聴しなくても、バーチャロンは初代のOMGも続編のOTもサントラCD持ってるからそれで聴けば済む話なんですけど、OTのVer.5.66で追加されたステージ類は収録されてないですし、やっぱり右から左へ眺めるコメントと一緒に、全国のチャロナーと共感したいわけなのです。
 ま、そうやって共感してると作業妨害で何にもできないんだけどさ(苦笑)。

  
2011.4.30 何故か感じる嫌悪感  

アニメ雑誌という奴に、どうしても抵抗感がある天舞です。

 大昔、機動戦士Vガンダムが放送開始するということを知って、久方ぶりのガンダムに浮き足立った私は、本屋でニュータイプなぞ所望したわけですが。

 なんだろうね。
 あの、読んでて嫌悪感が襲ってくる感覚は。

 や、ニュータイプが悪いって言ってるわけじゃないんですよ。
 アニメージュとかアニメディアとかでも、やっぱりそんな感覚があるのです。肩の付け根から首筋に遡る、どうしようもない感覚。

 ガンダムは好きだけど、アニメ雑誌のあの感覚にどうしても抵抗感が拭い去れず、その後2〜3回買いはしたものの、それ以降は買うことも読むこともしないのでした。

 何ででしょう。
 理屈じゃないんですよ。

 天舞もそれなりにヲタなので、いい年してアニメも見るのですけど。
 別にアニメ見ることには抵抗感ないのに、アニメ雑誌は本屋になってずいぶん経つ今でも、やっぱり何かイヤンな感じなのですよ。

 う〜ん。
 別にゲーム雑誌(ファミ通みたいなコンシュマーはもちろん、RPGマガジンとかRole&Rollとかの卓上ゲー雑誌も)とか読んでも、HobbyJapanみたいな模型雑誌読んでも、そーいう嫌悪感とか感じたことはないんですよねえ。
 かなり長いこと読んでたドラゴンマガジンなんか、原作がアニメになると特集したりして、アニメ雑誌にかなり近い部類だと思うんですが、それでも嫌悪感・抵抗感はなかったしなあ。

 何かトラウマでもあるのだろうか……と考えてみるも、特に思い当たるものもなく。
 これは魂レベルで何かあるのかもしれません。

 例えば、天舞の前世が昆虫か何かで、ニュータイプのバックナンバーで叩かれて駆除されたことを魂が覚えていて、それゆえにアニメ雑誌に対する嫌悪感が魂に刻み込まれているとか。

 ――なんて一瞬考えてみたのですが、よくよく考えればアニメ雑誌最古参のアニメージュよりも天舞は歳を食ってるわけで、前世とかがあったとしてもアニメ雑誌がそのころにあるわけもなし。

 結局、天舞はガンダムオタ・ゲームオタ・モデラーオタ・ミリタリーオタではあっても、アニメオタではないということなのかもしれません。
 立ち位置の違いってやつなんですかねえ。


●先日の朝、出勤してたら、私の後ろにいた女子高生2人の会話。

 「キャンディーズのしずちゃん死んじゃったんだって」

 違う! 亡くなったのは南海のつかない方!

 まあ、天舞もキャンディーズ知らない世代なので(物心ついたころにはすでに解散してるし)、平成生まれのこの娘たちが知るわけないのも当然ですが。

 そーいや、ぜんぜん関係ない話ですけど、東日本大震災の後しばらくして、ネットの速報で「猫ひろし死亡」というのがあって。
 「ああ、被害に遭われたのか……」とご冥福をお祈りしたのですが、実際は似た名前の警察官の方だった、というオチ。
 や、殉職された警察官には、改めてご冥福をお祈りするのですけど、これはマスコミも分かっててやったろって気がします。

     
――Presented by “MIYA Amamai”,and FMM corporation. menu previous next


→TOP
→INDEX